カテゴリー: EXCEL

  • EXCEL2:企画だおれ=更新できなかった理由

    EXCEL WORKSHOP TRIAL
    没ネタ集です。

    <1>
    タイトル: ミスゼロ%の説得力
    企画内容: 作業ミスがゼロ%だという場合、エクセルでは 0.1や0.01を桁上げしている可能性もある。また、本当にミス0(ゼロ)という場合、作業が0(ゼロ)で全く手掛けていない場合も同様と言える。
    = ミス件数 / 作業件数 (%)

    作業数が0(ゼロ)の時、除算の数式がエラーになるため、エクセルで説明できない。
    #DIV/ 0!
    = ミス 0件 / 作業 0件

    <2>
    タイトル: あいまい検索 と 近似一致
    企画内容: 近似一致は、VLOOKUP関数の引数、検索の型をTRUEに設定(近似値を含めて検索=TRUE)した時の結果の値のことで、完全一致(FALSE)ではエラー表示になるセルもデータが入って来て、なにか言ってきます。

    中には正解もあるのですが、曖昧でも確実になにか言ってくるので「曖昧検索」と思っていたが、EXCELであいまい検索と言うと、VLOOKUP関数の引数、検索値にワイルドカード(*や?)を使った場合など、と言われていますが、
    近似一致もEXCELの「あいまい検索」の一例かも知れません。

    「曖昧検索」については、WEBサーチエンジン等で、いろいろなサービスや解釈があると思います。

    <3>
    タイトル: 1900年以前の日付
    企画内容: シリアル値は 1900/1/1 を 1 と基準にしているが、それ以前の年月日は数字とスラッシュ記号(/)、セル右寄せで文字列で入力される‥

    <4>
    タイトル: 校長室からの出題
    企画内容: 2000年東京都立校情報教育アドバイザーで出題された実例

    以上