カテゴリー: Wordpress事始め

  • WordPress:XML期限切れインポート(Codex フォーラムへ行こう)

    前回は、2015/11/29のインポートから、1ヶ月半経過して週末作業のつづきをまた手掛けておこうと思ったところ、Wordpressインポートツールで2MBまでのXMLアップロードまでは実行できますが、そのあとWordpressへ送信しても失敗、失敗、何度も失敗、20160116 「インポートしたユーザーのパスワードと権限を更新してください。」と言われます。

    Codexのフォーラムで調べました。

    インポートしたユーザーのパスワードと権限を更新してください。
    Remember to update the passwords and roles of imported users

    すると、上記の英文エラーメッセージが取得できたので再検索しました。

    検索結果で、自分の状態と同様に、やはりXMLの容量が大きく、インポートツールのアップロード可能な容量に内容を編集した、と言うユーザが書込みして相談していましたので、参考にしました。投稿年月は3年前になっていますが、「Postsはすべてインポートされているが期限切れの10数点のIMGがインポートされない」、などと言っています。

    問題はXMLの編集ではなく、「インポートしたユーザ」のことですから、ユーザ権限の期限切れとは、あるいは、Wordpressのヴァージョンアップが原因かもしれません。XMLに移行前のホストのWordpressユーザ情報が書かれていますので、こちらのホストのWordpressユーザ情報とは異なります。インポート、エクスポートが同じホストのWordpressでバックアップの展開ができる仕組みになったようです。

    他に有効なインポートツールがあるかアプリ検索すると、XMLよりCSV専用のインポートツールの方が比較的多く出てきます。CSVならバックアップはデータのみで、ユーザ権限などの情報が書き込まれていないと思うので、容易にインポート出来たかもしれません。

    現時点でインポートしたいWordpressで、一部PostをXML形式でエクスポートして、インポートしたい過去のポストやコメントの部分と置き換え2MB以下に編集したら成功するかもしれませんが、非常に面倒なので試していませんけど確実な方法とは言えません。

    結局手作業で、XMLファイルから各Postの日本語文の部分を、1件ずつ、新規追加、投稿日時を過去日付に設定して公開した次第です。